1回の検査はわずか5分ほど
このアプリはGO/NO-GO課題という5分程度で終了する簡単な検査を利用して現在のあなた脳活動の度合いを調べます。
「検査する」⇒「対策を立てる」⇒「対策を実施する」⇒「再度検査する」というサイクルを確立するための手助けをします。
大きな文字と分かりやすい色
GO/NO-GO課題検査とは誰もが聞いたことのあるパブロフによる「犬の条件反射の実験」が基礎になっています。 パブロフから実験を引き継いだ弟子たちが光刺激と組み合わせてヒト用に改良し、高次神経活動(脳活動)の発達の指針として確立・発展させました。
従ってGO/NO-GO課題検査は世界標準の検査法とも言えます。 日本国内では信州大学研究室において3代、40年に渡り独自の方法で検査を続け、同教育学部・医学部大学院教授の寺沢先生の代で一つの理 論として確立されました。
ヒトの脳は生まれてから発達を続け25歳頃をピークに今度は退化して行くと言われています。 この検査は認知症の早期発見の一助になっていくのでないかと考えています。
豊富な内容
また、「超簡単!脳活ライフ」には GO/NO-GO課題検査以外にも
1.健康今日の格言 2.今日は何の日? 3.酔っ払い度チェック 4.脳活.netとは? 5.脳活ゲーム(2種類の脳活ゲーム)
など、毎日の生活にも楽しく役に立つ情報やコンテンツが用意されています。毎日見るだけでも楽しい 「超簡単!脳活ライフ」をあなたの脳活ライフ にお役立てください
超簡単!脳活ライフは こちらからからダウンロード出来ます
ダウンロードは無料です 有料で検査を受けることもできます